WEKO3
アイテム
分子シャペロン誘導剤の神経変性疾患治療への応用
http://hdl.handle.net/10458/2288
http://hdl.handle.net/10458/2288b5c17247-2775-4234-873e-3e017075a5fc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-09-18 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 分子シャペロン誘導剤の神経変性疾患治療への応用 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A molecular chaperone inducer as potential therapeutic agent for neurodegenerative diseases | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
キーワード | 小胞体(ER)ストレス, 分子シャペロン, アポトーシス, 脳虚血, 神経変性疾患 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
キーワード | ER stress, Molecular chaperone, Apoptosis, Cerebral ischemia, Neurodegenerative diseases | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
工藤, 喬
× 工藤, 喬× 今泉, 和則× 原, 英彰× Kudo, Takashi× Hara, Hideaki |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 小胞体(ER)ストレスは,折りたたみ不整な蛋白が細胞内に蓄積することによって生じ,アルツハイマー病などの神経変性疾患の病理過程に関与しているとされる.ERストレスに対し,細胞は反応機構を元来備えており,ストレス状況からの離脱を図る.本研究はERストレス反応機構の1つである分子シャペロン誘導を人為的に行い,ストレスからの離脱を図ることで,アルツハイマー病(AD)などの神経変性疾患の治療に応用しようとするものである.分子シャペロンBiPのプロモーターを用いた解析から,我々はBiP誘導剤(BIX:BiPinducerX)を得た.細胞実験から,BIXはBiPのみ誘導し,他のERストレス反応分子を誘導させないことが示された.また,BIXで処理した細胞はERストレスに耐性を示し,ERのアポトーシス誘導分子の発現を抑えることが示された.さらに,マウスの脳室にBIXを前投与し,脳虚血を負荷すると梗塞巣の面積の減少をもたらし,神経症状の軽減が認められた.このBIXの効果は,梗塞周辺領域でERのアポトーシス誘導分子の発現を抑えることによることが示された.以上のように,BIXはERストレスから生じるアポトーシスを抑制し,ADをはじめとする神経変性疾患の治療薬になることが示唆された. | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 日本神経精神薬理学雑誌 en : Japanese journal of psychopharmacology 巻 27, 号 2, p. 63-67, 発行日 2007-04-25 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 日本神経精神薬理学会 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13402544 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10437793 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR |