ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

There is a newer version of this record available.
  1. 医学部
  2. 学術雑誌掲載論文  (医学部)

救急外来を受診したエイ刺傷症例の検討

http://hdl.handle.net/10458/00010496
http://hdl.handle.net/10458/00010496
c74919b7-10bc-4508-a12b-c71d10eccd40
名前 / ファイル ライセンス アクション
410205.pdf 本文 (499.7 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2023-02-20
タイトル
タイトル 救急外来を受診したエイ刺傷症例の検討
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ journal article
著者 内田, 泰介

× 内田, 泰介

WEKO 34201

内田, 泰介

ja-Kana ウチダ, タイスケ

en Uchida, Taisuke

Search repository
小松, 弘幸

× 小松, 弘幸

WEKO 7768
e-Rad 30598339

小松, 弘幸

ja-Kana コマツ, ヒロユキ

en Komatsu, Hiroyuki

Search repository
牧原, 真治

× 牧原, 真治

WEKO 34202

牧原, 真治

ja-Kana マキハラ, シンジ

Search repository
廣兼, 民徳

× 廣兼, 民徳

WEKO 34203

廣兼, 民徳

ja-Kana ヒロカネ, タミノリ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 エイによる刺傷は,本邦を含む世界中の沿岸地域において報告されている。エイの尾棘には鋸状の歯があり,それを覆う外皮鞘には毒腺が含まれている。刺傷の際には,それらが組織内に残存しエイ毒が注入され,激しい疼痛や痺れを引き起こす。宮崎県には長い海岸線と多くの海水浴場があり,エイ刺傷症例に遭遇する可能性のある本県臨床医が,その臨床的特徴や初期対応を知っておくことは重要である。そのため,今回我々は,エイを含めた海洋生物による外傷の自験例について検討した。2016年の1年間に,海洋生物による外傷を契機に宮崎善仁会病院を受診した患者は11例で,そのうち5例はエイによる刺傷と考えられた。5例全てが7月に発生しており,4例で下肢に受傷を認めた。4例では疼痛に痺れも伴っていたが,30~40分の温浴と鎮痛薬投与で疼痛の改善がみられていた。しかし,2例では,エイ毒の影響と思われる痺れや出血の遷延があり,エイ刺傷では,一定期間は慎重な創部の経過観察が必要と考えられる。
書誌情報 宮崎県医師会医学会誌

巻 41, 号 2, p. 85-88, 発行日 2017-09
出版者
出版者 宮崎県医師会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 03898288
権利
権利情報 宮崎県医師会
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.2 2023-07-29 07:56:18.467089
Ver.1 2023-05-15 11:00:22.179277
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

Uchida, Taisuke, Komatsu, Hiroyuki, 牧原, 真治, 廣兼, 民徳, 2017, 救急外来を受診したエイ刺傷症例の検討: 宮崎県医師会, 85–88 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3