WEKO3
アイテム
クラウドを活用した振り返りの蓄積・共有・授業への導入が 児童に与える学習効果に関する研究
http://hdl.handle.net/10458/00010326
http://hdl.handle.net/10458/000103267bf91830-a96a-4b42-945e-f653816fd374
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | クラウドを活用した振り返りの蓄積・共有・授業への導入が 児童に与える学習効果に関する研究 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Research into the Learning Benefits Provided to Children upon the Incorporation of Accumulation, Sharing, and Teaching of Retrospection, Utilizing the Cloud | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
髙橋, 亮一
× 髙橋, 亮一× 小林, 博典× Takahashi, Ryoichi |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究の目的は、小学校段階において、授業の終末に行う振り返り記述を1人1台端末のクラウドを活用し、蓄積・共有・授業に導入することにより、児童にどのような学習効果を与えるのかについて究明することであった。第5学年2学級に「国語科」と「社会科」の授業で、1人1台端末のクラウドを活用し、授業の終末における振り返り記述を蓄積・共有・授業に導入した授業実践を実施し、授業前後のアンケート調査の結果を分析した。さらに、事後アンケートの自由記述から考察を行った。結果、「目標」「積極性」「練り上げ」「活用」「改善」「評価」「充実感」に関する項目に有意な向上が見られた。また、他者と容易に「授業の振り返り」についてコミュニケーションを図ることに関する肯定的な記述が確認され、クラウドを活用した新たな学びの場の構築の可能性が示唆された。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 宮崎大学教育学部附属教育協働開発センター研究紀要 en : Journal of the Center for Collaboration and Development in Educational Practice and Management, University of Miyazaki 巻 30, p. 15-22, 発行日 2022-03-24 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 宮崎大学教育学部附属教育協働開発センター | |||||
言語 | ja | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | Center for Collaboration and Development in Educational Practice and Management, University of Miyazaki | |||||
言語 | en | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 21886636 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1278049X | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://www.miyazaki-u.ac.jp/edu/center/activity.html | |||||
関連名称 | 宮崎大学教育学部・大学教育学研究科 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |