WEKO3
アイテム
「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善の試み ~ICTの特性と長所を生かした授業モデルの提案~
https://doi.org/10.34481/0000006364
https://doi.org/10.34481/0000006364bf3482c2-7e3e-4094-a2c0-e765be90e35f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-07-13 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善の試み ~ICTの特性と長所を生かした授業モデルの提案~ | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.34481/0000006364 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
長野, みゆき
× 長野, みゆき× 小林, 博典 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では,「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業の視点を明らかにし,「情報活用能力」体系分類を明確にした上で,「主体的・対話的で深い学び」の授業モデル案を作成し, 2 校の中学校に対して授業を実施し,授業前後のアンケート調査結果を分析した。さらに,自己評価の内容や,事後アンケートの自由記述から読み取れる成果と課題について分析した。この結果,「情報活用能力」体系表を基にした継続的な指導によって,ICT機器の知識や技能だけでなく,資料をまとめる能力や発表する能力について有意な向上が認められた。また,「深い学び」を体現させる記述が確認されるなどの効果を見出すことが できた。 |
|||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 宮崎大学教職大学院年報 号 1, p. 11-20, 発行日 2021-06-30 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 宮崎大学教育学研究科教職大学院 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 24362328 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |