WEKO3
アイテム
震源特性を考慮した地震動のシミュレーション手法
http://hdl.handle.net/10458/6560
http://hdl.handle.net/10458/65607ec88385-523c-4887-840c-367e18a520e3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-06-21 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 震源特性を考慮した地震動のシミュレーション手法 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Digital Simulation Of Earthquake Ground Motions Using A Seismological Model | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
キーワード | simulation, arthquake ground motion, seismological model, power spectrum, stochastic process | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
原田, 隆典
× 原田, 隆典× 田中, 剛× 田村, 好文× 田中, 剛× 田村, 好文 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 確率過程理論に基づく強震動のシミュレーションモデルでは、強震動の振動数特性や非定常性はパワースペクトル密度関数やその時間的変化を表わす関数によってモデル化される。本研究では、地震の物理に基づく理論的方法によってこれらの関数をモデル化する。小地震による地震動モデルでは地震の物理に基づく理論的方法と経験的方法を併用してモデル化している。大地震による強震動モデルでは地震断層を含む地盤における波動場の定式化に基づき、地震断層の破壊伝播や観測点との幾何学的関係が考慮される。計算例により、強震記録が希薄な地域での強震動の予測に本研究のモデルを適用する方法を説明するとともに、本研究のモデルの特徴を示す。 | |||||
書誌情報 |
土木学会論文集 巻 507, p. 209-217, 発行日 1995-01 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR |