WEKO3
アイテム
大学生の熱概念に関する研究 : 複数の比喩を用いた調査を通して
http://hdl.handle.net/10458/3458
http://hdl.handle.net/10458/3458ffc972ab-4451-4f97-950b-24f3bda9c638
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-08-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 大学生の熱概念に関する研究 : 複数の比喩を用いた調査を通して | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Study on University Students' Concept of Heat: Research Using Plural Metaphor | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | ダイガクセイ ノ ネツガイネン ニ カンスル ケンキュウ : フクスウ ノ ヒユ オ モチイタ チョウサ オ トオシテ | |||||
著者 |
里岡, 亜紀
× 里岡, 亜紀× 中山, 迅× 里岡, 亜紀 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | レイコフとジョンソンは,「われわれの通常の概念体系は,その大部分がメタファーによって構造を与えられる」と指摘している。本研究の中心的なねらいは,このことが熱概念に当てはまるのかどうか実証的に検討することである。そのために,熱がどのような比喩によって説明され,さらにその比喩が相互にどう連結して熱概念の構造を与えるのかを明らかにしようとした。そして,大学生を対象とする調査を計画・実施した。 調査の結果として,大学生は熱概念の説明において,「心」「恋」「空気」「音」「電気」「太陽」といった言葉を「統合」「並列」「連鎖」などの方法で連結することが分かった。このことから,大学生の「熱」概念には比喩的構造があることが示唆された。 さらに,数量化理論第III類を用いて分析を行ったところ,「空気」と「電気」,そして「恋」と「心」が,グループを形成することが分かった。このことから,大学生は,「恋」や「心」と,「電気」や「空気」を異なった比喩としてとらえていることが示唆された。 |
|||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 宮崎大学教育学部附属教育実践研究指導センター紀要 en : Journal of the Center for Educational Research and Practices 巻 4, p. 1-11, 発行日 1997-03-22 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 宮崎大学教育学部附属教育実践研究指導センター | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13403400 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10455241 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |