WEKO3
アイテム
中学校理科教科書における問いの分析 : 生物領域と地学領域における問いの特徴と傾向
http://hdl.handle.net/10458/3668
http://hdl.handle.net/10458/3668753a3ef6-226d-410f-898a-97872a8f8e4f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-05-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 中学校理科教科書における問いの分析 : 生物領域と地学領域における問いの特徴と傾向 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | An Analysis of Questions in Lower Secondary Science Textbooks : The Feature and Tendency of Questions in the Contents Area of Biology and Earth Science | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | チュウガッコウ リカ キョウカショ ニ オケル トイ ノ ブンセキ セイブツ リョウイキ ト チガク リョウイキ ニ オケル トイ ノ トクチョウ ト ケイコウ | |||||
著者 |
山元, 恵理
× 山元, 恵理× 野村, 法雄× 中山, 迅× 猿田, 祐嗣× 野村, 法雄× Saruta, Yuji |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | OECDのPISA調査で「科学的な疑問を認識する」に関する課題の得点が低いことに着目し, 中学校理科教科書における生物領域と地学領域の問いの種類と頻度を分析し, その特徴と傾向を明らかにした。 生物領域においても地学領域においても「どんな」 「どのように」 「はい・いいえ」に関する問いが多いという傾向があった。 また問いの内容として, 生物領域では構造やメカニズム, 分類に関する問い, 地学領域では関係性についての問いが多いという特徴があった。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 宮崎大学教育文化学部附属教育実践総合センター研究紀要 en : Journal of the Research Center for Educational Practice of the Faculty of Education and Culture, University of Miyazaki 巻 20, p. 185-197, 発行日 2012-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 宮崎大学教育文化学部附属教育実践総合センター | |||||
言語 | ja | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | Research Center for Educational Practice of the Faculty of Education and Culture, University of Miyazaki | |||||
言語 | en | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13478788 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1183854X | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |