WEKO3
アイテム
総合的学習と理科教育 : 全国発芽マップの紹介を中心に
http://hdl.handle.net/10458/3467
http://hdl.handle.net/10458/34677560c5e8-c2b4-4a9a-9756-bd7c6facfa7e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-08-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 総合的学習と理科教育 : 全国発芽マップの紹介を中心に | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Integrated Study and Science Education: Introduction of The Germination Map of Japan | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | ソウゴウテキ ガクシュウ ト リカ キョウイク : ゼンコク ハツガ マップ ノ ショウカイ オ チュウシン ニ | |||||
著者 |
山口, 悦司
× 山口, 悦司× 中山, 迅× 中西, 英× 岩切, 信二郎× Nakanishi, Suguru× 岩切, 信二郎 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 総合的学習と理科教育との関係を考察するためには, 「理科教育に関係する私たちは,総合的学習をどういうものにしていくか」という問いについて検討する必要がある。本稿の目的は,前述の問いを考察する際の具体的な素材を提供するために,宮崎大学教育文化学部の理科教育と同附属小学校が中心に取り組んでいる全国的な教育プロジェクト「全国発芽マップ」を紹介することであった。 全国発芽マップの設立の背景や目的,設立から現在に至るまでの学習活動の展開を紹介することで,前述の問いについて考察するための具体的な素材を提供できた。また,この問いに対する予備的な考察として, 「教科教育の理科の学習を質的に向上させることにつながるような,栽培を中心とした学習活動にする」という暫定的な回答について議論した。 |
|||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 宮崎大学教育文化学部附属教育実践総合センター研究紀要 en : Journal of the Research Center for Educational Practice 巻 11, p. 33-39, 発行日 2004-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 宮崎大学教育文化学部附属教育実践総合センター | |||||
言語 | ja | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | Research Center for Educational Practice of the Faculty of Education and Culture, University of Miyazaki | |||||
言語 | en | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13478788 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1183854X | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |