WEKO3
アイテム
カマイルカLagenorhynchus obliquidensの非化膿性脳炎に関する病理学的検索:日本のイルカにおけるモルビリウイルス感染症の初発例
http://hdl.handle.net/10458/1431
http://hdl.handle.net/10458/14319bcab801-42ea-4ea6-a92c-6bd2111ddd93
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-03-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Non-Purulent Meningoencephalomyelitis of a Pacific Striped Dolphin (Lagenorhynchus obliquidens). The First Evidence of Morbillivirus Infection in a Dolphin at the Pacific Ocean around Japan | |||||
言語 | en | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | カマイルカLagenorhynchus obliquidensの非化膿性脳炎に関する病理学的検索:日本のイルカにおけるモルビリウイルス感染症の初発例 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
キーワード | dolphin, encephalomyelitis, morbillivirus | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
内田, 和幸
× 内田, 和幸× 村中, 美樹× 堀井, 洋一郎× 村上, 昇× 山口, 良二× 立山, 晉× 村中, 美樹 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | On March 22, 1998, a mature, male, hyposthenic Pacific striped dolphin (Lagenorhynchus obliquidens) was stranded at Aoshima Beach in Miyazaki prefecture, Japan. A necropsy performed 14 hr after death revealed mild diffuse congestion and edema of the leptomeninges and mild pulmonary atelectasis. Histopathologically, non-purulent inflammatory were observed throughout the cerebrum, thalamus, midbrain, pons, medulla oblongata, and spinal cord. Hematoxylin and eosin stain revealed no viral inclusion bodies. Immunohistochemistry using a monoclonal antibody against nucleoprotein of canine distemper virus (CDV-NP) revealed a number of CDV-NP-positive granular deposits in the cytoplasm and cell processes of the degenerating or intact neurons. The present paper is a first report of spontaneously occurred morbillivirus infection in a dolphin at the Pacific Ocean around Japan. | |||||
言語 | en | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 1998年3月22日に宮崎県青島海岸に重度の衰弱状態のカマイルカLagenorhynchus obliquidensが漂着した. 死亡14時間後の剖検では, 軽度の肺虚脱, 脳イヌジステンパーウイルスの核蛋白に対するモノクローナル抗体を用いた免疫染色により, 病変部の神経細胞内に, 顆粒状のウイルス抗原が確認された. 本例は, 日本周辺域太平洋のイルカにおける初めての髄膜の軽度のび漫性うっ血および浮腫が認められた. 病理組織学的検索で非化膿性炎症が大脳, 視床脳, 中脳, 延髄, 橋, 脊髄に認められた. HE染色では, ウイルス性封入体の確認は困難であった. モルビリウイルス感染症報告例である. | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
en : The journal of veterinary medical science 巻 61, 号 2, p. 159-162, 発行日 1999-02-25 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | Japanese Society of Veterinary Science | |||||
言語 | en | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 日本獣医学会 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 09167250 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA10796138 | |||||
権利 | ||||||
言語 | ja | |||||
権利情報 | 日本獣医学会 | |||||
権利 | ||||||
言語 | ja | |||||
権利情報 | 本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである | |||||
他の資源との関係 | ||||||
関連名称 | http://ci.nii.ac.jp/naid/110003920057/ | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR |