WEKO3
アイテム
理科教科書の記述における問題解決の流れの分析 : 小学校5年生 「生物とその環境」 を事例として
http://hdl.handle.net/10458/3174
http://hdl.handle.net/10458/31745a01832d-a1c8-4294-961a-00e9195bb060
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-02-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 理科教科書の記述における問題解決の流れの分析 : 小学校5年生 「生物とその環境」 を事例として | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Analysis of Sequences of Problem Solving on The Descriptions of School Science Textbooks : In The Case of "Living Things and Its Environment" in 5th Grade Elementary School Science | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | リカ キョウカショ ノ キジュツ ニ オケル モンダイ カイケツ ノ ナガレ ノ ブンセキ : ショウガッコウ 5ネンセイ 「 セイブツ ト ソノ カンキョウ 」 オ ジレイ トシテ | |||||
著者 |
米村, 彰
× 米村, 彰× 横山, あゆみ× 中山, 迅× 猿田, 祐嗣× 米村, 彰× 横山, あゆみ× Saruta, Yuji |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | OECDのPISA調査において「科学的な疑問を認識する」「現象を科学的に説明する」に関する問題の得点が低いことに着目し, 日本の小学校における理科学習における問題解決の流れの特徴を明らかにすることを目標とした。そのため, 教科書を実行されたカリキュラムとみなし, 全国的に使用されている5社の理科教科書の分析に取り組んだ。小学校第5学年「A 生物とその環境」の内容を事例として分析したところ, 問題解決の流れに3つのパターンが見いだされた。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 宮崎大学教育文化学部附属教育実践総合センター研究紀要 en : Journal of the Research Center for Educational Practice 巻 18, p. 109-117, 発行日 2010-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 宮崎大学教育文化学部附属教育実践総合センター | |||||
言語 | ja | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | Research Center for Educational Practice of the Faculty of Education and Culture, University of Miyazaki | |||||
言語 | en | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13478788 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1183854X | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |