ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

There is a newer version of this record available.
  1. 教育学部・大学院教育学研究科
  2. 紀要掲載論文 (教育学部)

アニキウス・マンリウス・セベリウス・ボエティウス(480ころ-524)とその「音楽論」 (その9) : 完全音組織, テトラコルドとジェネラの内容を中心として

http://hdl.handle.net/10458/1454
http://hdl.handle.net/10458/1454
a0da84a4-aece-4ec5-8599-a3f448d799ec
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004855347.pdf KJ00004855347.pdf (1.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-03-27
タイトル
タイトル アニキウス・マンリウス・セベリウス・ボエティウス(480ころ-524)とその「音楽論」 (その9) : 完全音組織, テトラコルドとジェネラの内容を中心として
言語 ja
タイトル
タイトル On Studies of <Anicius Manlius Severius Boethius (ca. A.D.480-524)> and his Work "De institutione musiea" (IX) : On the contents of complete system of tones, tetrachord and genera
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル アニキウス・マンリウス・セベリウス・ボエティウス (480コロ-524) ト ソノ 「オンガクロン」 (ソノ9) : カンゼン オンソシキ, テトラコルド ト ジェネラ ノ ナイヨウ オ チュウシン トシテ
言語 ja-Kana
著者 竹井, 成美

× 竹井, 成美

WEKO 11

ja 竹井, 成美

ja-Kana タケイ, シゲミ

en Takei, Shigemi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In this study, I made researches into the contents of (1) complete system of tones, (2) tetrachord and (3) genera in Boethius' work "De insti tutione musica" from the standpoint of musical history.
(1) complete system of tones : His detailed descriptions of their historical development strongly suggest how ancient Greek music has developed.
(2) tetrachord: Each meaning of names of five kinds of tetrachord is described.
Two ways to combine each tetrachord --coniunctio and disiunctio-- are described. And their features are described.
(3) genera : It is numerically elucidated that the ratio betweeen each tone delicately differs by genera.
Their numerical ways are very unique in medieval Europe.
And it also shows that music has occupied a very important position in Quadrivium as numerical subjects in medieval Europe.
By the elucidations of these contents it will be shown how certainly Boethius has transmitted ancient Greek musical theory to medieval Europe. And it will be shown how much he has had an effect on medieval musical theory.
言語 en
書誌情報 ja : 宮崎大学教育学部紀要. 芸術・保健体育・家政・技術
en : Memoirs of the fuclty of education Miyazaki University. Art, health and physical education, home economics, and technics

巻 60, p. 1-18, 発行日 1986-09
出版者
出版者 宮崎大学教育学部
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 02858592
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00236343
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.2 2023-07-29 06:22:28.500709
Ver.1 2023-05-15 11:47:21.880312
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3