ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

There is a newer version of this record available.
  1. 学内共同研究
  1. 学内共同研究
  2. 研究報告・技術報告・調査報告 (学内共同研究)

多糖キシランを分解する遺伝子組換え酵母

http://hdl.handle.net/10458/1720
http://hdl.handle.net/10458/1720
4f8a1c48-4cce-4586-8e84-073a652193a5
名前 / ファイル ライセンス アクション
ohta2-chiiki-2003.pdf ohta2-chiiki-2003.pdf (782.1 kB)
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2008-12-22
タイトル
タイトル 多糖キシランを分解する遺伝子組換え酵母
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
研究代表者 太田, 一良

× 太田, 一良

WEKO 2632

ja 太田, 一良

ja-Kana オオタ, カズヨシ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 カビの一種Aureobasidium pullulans var. melanigenum ATCC 20524株は活性の至適pHが2.0である好酸性キシラナーゼを産生する。今年度は、メタノール資化性酵母Pichia pastoris GS115株による本酵素の発現と分泌を目的とした。キシランを炭素源とする液体培地で増殖させた本キシラナーゼ生産菌株の培養菌体からmRNAを調製した。このmRNAから、RT-PCRによりキシラナーゼをコードするcDNAを合成した。シグナル配列がそれぞれ本酵素自身のもの、Saccharomyces cerevisiae のα-ファクター、P.pastoris のPHO1となるようにキシラナーゼcDNAを染色体組込み型の3種の分泌発現ベクターpPIC3.5、pPIC9、およびpHIL-S1(インビトロ-ゲン社)に挿入し、P.pastorisを形質転換した。これら形質転換体を30℃ でメタノールにより遺伝子の発現を誘導しながら液体培養で増殖させた結果、細胞外にキシラナーゼを効率よく分泌した。
言語 ja
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.3 2023-07-29 10:46:59.374980
Ver.2 2023-07-29 10:37:00.137102
Ver.1 2023-05-15 12:33:57.439754
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3