ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

There is a newer version of this record available.
  1. 教育・地域連携センター
  2. 紀要掲載論文 (教育研究・地域連携センター)

「学社連携」から「学社融合」へ : 国の政策の史的分析を中心として

http://hdl.handle.net/10458/1234
http://hdl.handle.net/10458/1234
3d3ffd4d-1a4f-454b-9995-b751b4629b33
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000648726.pdf KJ00000648726.pdf (763.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-02-19
タイトル
タイトル 「学社連携」から「学社融合」へ : 国の政策の史的分析を中心として
言語 ja
タイトル
タイトル From "the Cooperation of School and the Community" to "the Fusion of School and the Community" : Focusing on the Historical Analysis of the State Policy
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 上條, 秀元

× 上條, 秀元

WEKO 7405

ja 上條, 秀元

ja-Kana カミジョウ, ヒデモト

Search repository
Kamijo, Hidemoto

× Kamijo, Hidemoto

WEKO 7400

en Kamijo, Hidemoto

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper aims at analysing the evelopment of the state policy from "the cooperation of school and the community" to "the fusion of school and the community".
Firstly, I examined the concept of "the fusion of school and the community".
As a result, it was become clear that the concept is the method to overcome the limits of "the cooperation of school and the community".
Secondly, I analysed the history of the state policy from "the cooperation of school and the community" to "the fusion of school and the community" As a result, it was become clear that "the fusion of school and the community"is required in the practice to restructure the educational system towards next century.
Besides, I analysed the discliptionon the educational significanse of "the fusion of school and the community"
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は,「学社連携」から「学杜融合」への施策の発展について,主として国の施策の史的分析により後づけようとするものである。
まず,学社融合の概念を整理し,学社融合が学社連携の限界を超える方法であることなどを明確にした。
次いで,戦後における国の施策の歴史を,「学社連携」の時期から「学社融合」の時期に大きく区分しながら分析した。この中で,学杜融合が,21世紀に向けての教育改革の取り組みの中で求められるようになったことなどを明確にした。
また,「新しい学力観」などの教育の理念との関係についての記述を分析し,学社融合論の教育的意義を明確にするという課題にどのように接近しようとしているのかを整理した。
言語 ja
書誌情報 ja : 生涯学習研究
ja : 宮崎大学生涯学習教育研究センター研究紀要

号 2, p. 1-9, 発行日 1997-01-20
出版者
出版者 宮崎大学生涯学習教育研究センター
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13420410
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN1058896X
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.3 2023-07-29 10:43:30.086342
Ver.2 2023-07-29 10:33:37.670577
Ver.1 2023-05-15 11:54:41.484607
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3