WEKO3
アイテム
高大接続を視点としたライティング教育の実践
https://doi.org/10.34481/0000006532
https://doi.org/10.34481/00000065320fad97d6-4967-4603-a504-351827e5fc64
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-07-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 高大接続を視点としたライティング教育の実践 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.34481/0000006532 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
竹内, 元
× 竹内, 元× 深見, 奨平× 湯田, 拓史 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本実践報告は、ロジカルコミュニケーションを中心としたライティング教育の高大接続カリキュラムを検討するために、宮崎県立高鍋高等学校と連携して実施した実践報告である。本報告では、遠隔リアルタイム方式の授業による課題作文に対する複数の大学教員の指導助言を整理することを通して、高鍋高等学校が使用しているテキストの問題点を検討した。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 宮崎大学教職大学院年報 号 2, p. 43-47, 発行日 2022-06-30 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 宮崎大学教育学研究科教職大学院 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 24362328 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |