ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 工学部
  1. 工学部
  2. 紀要掲載論文 (工学部)
  1. 工学部
  2. 紀要掲載論文 (工学部)
  3. 宮崎大學工學部紀要
  1. 工学部
  2. 紀要掲載論文 (工学部)
  3. 宮崎大學工學部紀要
  4. 49号

機械学習を用いて自然言語仕様書から生成した分類リストを用いたVDM++仕様書生成アプローチの提案

http://hdl.handle.net/10458/00010209
http://hdl.handle.net/10458/00010209
ff2c52e1-4ccc-4592-8baa-fb202b8f09a9
名前 / ファイル ライセンス アクション
Engineering_49_p245.pdf 本文 (2.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-06-08
タイトル
タイトル 機械学習を用いて自然言語仕様書から生成した分類リストを用いたVDM++仕様書生成アプローチの提案
言語 ja
タイトル
タイトル Proposal of an Approach to Generate VDM++ Specification from Classfied Lists of the Natural Language Specification by Machine Learning
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Natural language specification
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 VDM++
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Automatic generation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Formal method
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 執行, 泰弘

× 執行, 泰弘

WEKO 33582

ja 執行, 泰弘

Search repository
片山, 徹郎

× 片山, 徹郎

WEKO 6484
e-Rad_Researcher 50283932

ja 片山, 徹郎

ja-Kana カタヤマ, テツロウ

en Katayama, Tetsuro


Search repository
Shigyo, Yasuhiro

× Shigyo, Yasuhiro

WEKO 33583

en Shigyo, Yasuhiro

Search repository
片山, 徹郎

× 片山, 徹郎

WEKO 6484
e-Rad_Researcher 50283932

ja 片山, 徹郎

ja-Kana カタヤマ, テツロウ

en Katayama, Tetsuro


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Specifications are generally written in natural language. Natural language contains ambiguity. As a method of writing a specification without ambiguity, VDM which is a formal method exists. Because it is difficult to write specification languages such as VDM++ because they have strict grammars data types and system invariants that are not found in natural language specifications. This study attempts to generate automatically a VDM++ specification from the natural language specification by using machine learning. For automatic generation of VDM++, it is necessary to extract predicates corresponding to the function names and nouns corresponding to variable names from the natural language specification. However,it is difficult to generate a VDM++ specification by using only the extracted nouns and predicates. This paper proposes an approach to generate automatically a VDM++ specification from extracted words list. An identifier is generated from the extracted words, and the VDM++ specification can be generated by converting this identifier into a VDM++ grammar.
言語 en
書誌情報 ja : 宮崎大学工学部紀要
en : Memoirs of Faculty of Engineering, University of Miyazaki

巻 49, p. 245-250, 発行日 2020-09-30
出版者
出版者 宮崎大学工学部
言語 ja
出版者
出版者 Faculty of Engineering, University of Miyazaki
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 05404924
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA00732558
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.4 2023-07-29 11:12:33.943847
Ver.3 2023-07-29 10:17:08.765837
Ver.2 2023-07-29 08:43:23.585000
Ver.1 2023-05-15 11:16:07.815305
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3