WEKO3
アイテム
イネもみ枯細菌病菌のプラスミド
http://hdl.handle.net/10458/2525
http://hdl.handle.net/10458/2525edd0031a-3991-4a09-ad7d-7effc487eec1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-02-19 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Plasmids of Pseudomonas glumae | |||||
言語 | en | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | イネもみ枯細菌病菌のプラスミド | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
キーワード | plasmid, Pseudomonas glumae, pathogenicity | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
上運天, 博
× 上運天, 博× 山口, 純一郎× 脇本, 哲× Yamaguchi, Junichiro× 脇本, 哲 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | イネもみ枯細菌病菌は継代培養中に容易にその病原性を失うことが知られており, 病原性とプラスミドとの関連性を検討した。幼苗と籾に病原性を示す5菌株と継代保存中に両者に対する病原性を失った5菌株からアルカリ法によりプラスミドを分離し, 0.7%アガロースゲル電気泳動によりそのパターンを比較した。その結果, 全供試菌株はそれぞれ分子量約8-135 Mdalのプラスミドを2〜6個有していたが, それらのプラスミドパターンは菌株毎に異っており, 病原性との関連性は認められなかった。また, N7501菌株とそれから病原性を失ったN7501-av菌株のプラスミドパターンは全く同一であった。これらの結果から, イネもみ枯細菌病菌の病原性発現に対してプラスミドは直接的には関与していないものと考えられる。さらに大型プラスミドをも検討したが, その存在は認められなかった。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 日本植物病理学会報 en : Annals of the Phytopathological Society of Japan 巻 51, 号 4, p. 506-508, 発行日 1985-10-25 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 日本植物病理学会 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | The Phytopathological Society of Japan (PSJ) | |||||
言語 | en | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 00319473 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN0019269X | |||||
他の資源との関係 | ||||||
関連名称 | http://ci.nii.ac.jp/naid/110002743608 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR |