WEKO3
アイテム
社会へのかかわり方を選択・判断できる子どもの育成 −宮崎大学教育学部3附属学校園の教育目標「かかわる力」を具現化した小学校社会科授業の報告−
http://hdl.handle.net/10458/6639
http://hdl.handle.net/10458/6639b2bdf96a-e244-4d1a-8466-a83202775fac
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-04-01 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 社会へのかかわり方を選択・判断できる子どもの育成 −宮崎大学教育学部3附属学校園の教育目標「かかわる力」を具現化した小学校社会科授業の報告− | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Fostering Children who can Select and Judge Society's Involvement:Report of Elementary School Social Studies Class in order to Foster Each Child's Abilities to Relate to Others and Things | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | シャカイ ヘ ノ カカワ リ カタ オ センタク・ ハンダン デキ ル コドモ ノ イクセイ− ミヤザキ ダイガク キョウイクガクブ 3 フゾク ガッコウ エン ノ キョウイク モクヒョウ「 カカワ ル チカラ」 オ グゲン カ シ タ ショウガッコウ シャカイ カ ジュギョウ ノ ホウコク− | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
著者 |
永倉, 泰治
× 永倉, 泰治× 緒方, 宏文× 藤本, 将人
WEKO
31280
× Nagakura, Yasuharu× Ogata, Hirofumi |
|||||||||||
書誌情報 |
ja : 宮崎大学教育学部附属教育協働開発センター研究紀要 en : Journal of the Center for Collaboration and Development in Educational Practice and Management, University of Miyazaki 巻 27, p. 193-203, 発行日 2019-03-22 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 宮崎大学教育学部附属教育協働開発センター | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | Center for Collaboration and Development in Educational Practice and Management, University of Miyazaki | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 21886636 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA1278049X | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |