WEKO3
アイテム
子牛に認められた肺動脈閉鎖を伴う大・肺動脈窓の1例
http://hdl.handle.net/10458/4020
http://hdl.handle.net/10458/40201c35e2ee-16e1-4b16-a7f8-0ac79114a3e0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-09-19 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 子牛に認められた肺動脈閉鎖を伴う大・肺動脈窓の1例 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Aortopulmonary window with pulmonary atresia in a calf | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
キーワード | 大・肺動脈窓, 牛, 肺動脈閉鎖 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
キーワード | Aortopulmonary window, calf, pulmonary atresia | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | journal article | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | コウシ ニ ミトメラレタ ハイ ドウミャク ヘイサ オ トモナウ ダイ ハイ ドウミャク ソウ ノ イチレイ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 子牛に認められた肺動脈閉鎖を伴う大・肺動脈窓の1例 (日本産業動物獣医学会会誌) | |||||
言語 | ja | |||||
著者 |
村上, 隆之
× 村上, 隆之× 森友, 靖生× 友川, 浩一郎× 谷, 峰人× 森友, 靖生× Tomokawa, Koichiro× 谷, 峰人 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 5日齢のホルスタイン種,雄で大・肺動脈窓が認められた.大動脈弁と肺動脈弁は円錐中隔で完全に分離され,肺動脈幹の遠位部は閉鎖・消失していた.さらに本心臓には心房中隔欠損,心室中隔欠損,両大血管右室起始,単一冠状動脈などが合併していた. | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Aortopulmonary window was observed in a five-day-old male Horstein calf. The aortic and pulmonary valves were completely separated by the conus septum, and the distal part of the pulmonary trunk was atretic and disappeared. The heart was associated with atrial and ventricular septal defects, double outlet right ventricle and single coronary artery. | |||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
ja : 日本獣医師会雑誌 en : Journal of the Japan Veterinary Medical Association 巻 60, 号 4, p. 275-278, 発行日 2007-04-20 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 日本獣医師会 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 日本獸医師会 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 04466454 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00191857 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR |