WEKO3
アイテム
獣医学感染症教育ガイドライン : 人獣共通感染症教育モデル・カリキュラム開発事業(平成17~21年度) : 宮崎大学における取り組み
http://hdl.handle.net/10458/3240
http://hdl.handle.net/10458/3240748ea87c-5a25-4f42-94a6-7ea7f5e6899c
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-05-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 獣医学感染症教育ガイドライン : 人獣共通感染症教育モデル・カリキュラム開発事業(平成17~21年度) : 宮崎大学における取り組み | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
研究代表者 |
堀井, 洋一郎
× 堀井, 洋一郎 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
目次情報 | ||||||
ja | ||||||
はじめに 1. 獣医系大学における感染症教育の必要性 1-1. 現代の感染症事情・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 1-2. 獣医師と感染症制御・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 1-3. 感染症教育の必要性と大学の教育義務・・・・・・・・・・・・・・・2 2. 獣医学感染症教育を巡る課題 〜微生物実習に関するアンケート調査をもとに〜 2-1. 学生実習における感染事故・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3 2-2. 微生物実習に関するアンケート調査・・・・・・・・・・・・・・・3 2-3. ハード面における課題・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4 2-3-1. カリキュラム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4 2-3-2. スタッフ数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6 2-3-3. 実習設備・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6 2-4. ソフト面における課題・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9 2-4-1. カリキュラムの構成と学生の意識・・・・・・・・・・・・・・9 2-4-2. 到達度判定の重要性・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11 2-5. まとめ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11 3. 獣医学感染症教育のモデル的取り組みについて 〜宮崎大学人獣共通感染症教育モデル・カリキュラム開発事業報告〜 3-1. 事業の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13 3-2. スタッフ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13 3-3. 教育の共通点と独自性・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13 3-4. 感染症教育の実践・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15 3-5. ハード面の取り組み・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15 3-5-1. 施設、設備の改善・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17 3-5-2. カリキュラム変更・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24 3-6. ソフト面の取り組み・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27 3-6-1. 段階的カリキュラムの構築・・・・・・・・・・・・・・・・27 3-6-2. 基礎教育の改善(導入教育の充実) ・・・・・・・・・・・・・30 3-6-3. オムニバス教育と授業評価・・・・・・・・・・・・・・・・50 3-6-4. 実践教育の実施例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・56 3-7. まとめ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・78 4. 獣医学感染症教育ガイドライン(まとめ) 4-1. 獣医感染症教育ガイドラインの考え方・・・・・・・・・・・・・・79 4-2. 感染症教育ガイドライン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・79 4-3. まとめ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・79 おわりに |