WEKO3
アイテム
黒毛和種牛に発生するChediak-Higashi症候群の遺伝様式
http://hdl.handle.net/10458/1171
http://hdl.handle.net/10458/11711df2ea7a-e98b-4e41-a5e2-ea169f13d36b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-02-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Inheritance of Chediak-Higashi Syndrome in Japanese Black Cattle | |||||
言語 | en | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 黒毛和種牛に発生するChediak-Higashi症候群の遺伝様式 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
キーワード | bleeding disorder, cattle, Chediak-Higashi syndrome, inheritance | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
杜, 杰憲
× 杜, 杰憲× 高橋, 善博× 加世田, 雄時朗× 内田, 和幸× 山口, 良二× 鈴木, 勝士× 小川, 博之× 大塚, 宏光× Tu, Chieh-Hsien× Takahashi, Yoshihiro× Kaseda, Yuziro× Suzuki, Katsushi× Ogawa, Hiroyuki |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 過去12年間に収集したChediak-Higashi症候群(C-HS)の黒毛和種牛56頭の中で血統書の入手できた44頭の分析の結果, 親牛が無症状であること, C-HS発症雌牛が正常牛を生んでいること, ほぼ雌雄同数に発症することなどから, 本症は常染色体性劣性に遺伝すると考えられた. そこで, ある地域を選び, 発症牛の母親8頭の子牛について先験法による分離比分析を行ったところ, 常染色体性単純劣性遺伝であることが裏付けられた. さらに, 同地域の36頭の母牛が生んだ257頭の子牛(そのうちC-HS牛8頭)において, 発症率から求めた遺伝子頻度(0.1764)に基づいて求めた保因牛, 発症牛の期待値と観測値をX^2検定した結果, この方法によっても, 本症が常染色体性単純劣性であるとの仮説と矛盾しなかった. \nFifty-six Japanese black cattle affected with Chediak-Higashi syndrome (C-HS) have been referred to Miyazaki University Veterinary Teaching Hospital during the past 12 years, and 44 pedigree records were collected. In pedigree analysis, the parents had no clinical sign, the affected dams had clinically normal calves, and approximately equal numbers of males and females were affected, we therefore considered this syndrome to be an autosomal recessive trait. Quantitative genetic analyses were then made in a restricted area. Segregation analysis by the a priori method in 8 families showed that C-HS was a simple autosomal recessive trait. Furthermore, 36 dams and their 257 offspring (including 8 C-HS affected cattle) were analyzed using population genetics in the same area. The result was the same as in the former analysis. |
|||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
en : The journal of veterinary medical science 巻 58, 号 6, p. 501-504, 発行日 1996-06-25 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | Japanese Society of Veterinary Science | |||||
言語 | en | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 日本獣医学会 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 09167250 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA10796138 | |||||
権利 | ||||||
言語 | ja | |||||
権利情報 | 日本獣医学会 | |||||
権利 | ||||||
言語 | ja | |||||
権利情報 | 本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである | |||||
他の資源との関係 | ||||||
関連名称 | http://ci.nii.ac.jp/naid/110003916545/ | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR |