WEKO3
アイテム
焼酎蒸留粕の有効利用に関する研究 : ビタミンB6の抗酸化活性
http://hdl.handle.net/10458/1722
http://hdl.handle.net/10458/1722a60e31a9-f26e-4eb4-aebc-ac61409dd184
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-12-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 焼酎蒸留粕の有効利用に関する研究 : ビタミンB6の抗酸化活性 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
研究代表者 |
西山, 和夫
× 西山, 和夫 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 焼酎蒸留粕を有効利用するために蒸留粕中の成分の中で酵母や麹菌が合成するビタミンB6化合物の抗酸化活性について検討した。 クマリン-3-カルボン酸(3-CCA)を標的化合物として in vitro におけるホモシステインと二価銅による酸化反応に対する4種類のビタミンB6化合物の影響を検討した結果、3-CCA の水酸化を抑制することが明らかになった。また、ホモシステインと二価銅による3-CCAの水酸化に、過酸化水素が大きく関与していることが明らかになった。さらに過酸化水素と二価銅による3-CCAの水酸化に対するビタミンB6化合物の抑制活性が認められた。バソクプロインの一価銅に対する発色作用を用いて、二価銅とビタミンB6化合物の相互作用を検討した。その結果、ピリドキサミンに強い発色抑制が認められ、ピリドキサミンは銅イオンとの相互作用が強いことが明らかになった。今後は、ホモシステインと二価銅による3-CCAの水酸化に対する一重項酸素捕捉剤の抑制活性を調べ、さらにホモシステインと二価銅による培養細胞の傷害に対するビタミンB6化合物の影響を検討する必要がある。 |
|||||
言語 | ja | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |