WEKO3
アイテム
森に息づく音がはぐくむ人と文化
http://hdl.handle.net/10458/1701
http://hdl.handle.net/10458/17018dbe1000-ecd9-42d0-9d0e-0ef6f4fc6ce3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-12-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 森に息づく音がはぐくむ人と文化 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
研究代表者 |
竹井, 成美
× 竹井, 成美 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 森には、様々な音が息づいています。四季折々に音は変化します。冬に息をひそめていた音たちは、今また春のひざしを察知して、そろりそろりと起き始めているでしょう。21世紀を前にして、疲弊した社会に生きる現代人の心を慰める、いわば「癒しの音楽」として、森にこだまする様々な音をそのままパックしたCDがささやかなブームとなって久しくなります。 CDデッキでリアルに再現される森の音たち;数種類の鳥たちが鳴き交わす声。穏やかに時が推移していた森に、突然鋭い叫び声が広がり、一瞬のうちに森を震撼させます。刻々と変化する森の音に耳を傾けて2、3分。突然、それらの音たちは、拒離感をともなって人に迫ってくるではありませんか。人のイメージの中に急に立ち上がる音の像。不思議な瞬間です。鳥たちの声だけでなく、木々を揺らす風の音さえ聞こえ始めます。今まで浮かび上がってこなかった微細な音群が人を包み込み、末だ分け入ったことのない森の中に人を置くのです。CDとは言え、確かに、森に息づく音たちは、人の耳を育て、音の背後にある気配を感じる五感さえ育てるのです。 森に息づく音たちは、人の心を喚起し、その人の心を経て文化へと昇華します。都市と対極に森はあり、人は、その音の恵みにはぐくまれ、その心豊かな人の手で芸術的に耕され文化(文化の語源はculturaで、耕すという意) として永遠に生き続けるのです。 |
|||||
言語 | ja | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |