WEKO3
アイテム
研究対象としての"well-being"概念への着目 : 『人生論ノート』における三木清の指摘を踏まえた教育学的課題設定
http://hdl.handle.net/10458/3975
http://hdl.handle.net/10458/397523f28569-8abc-4af4-8979-d8c1c0719114
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-09-13 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 研究対象としての"well-being"概念への着目 : 『人生論ノート』における三木清の指摘を踏まえた教育学的課題設定 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | How to Study the Concept of "Well-Being" : In the Light of Kiyoshi Miki's Jinseiron Note | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | ケンキュウ タイショウ トシテ ノ well-being ガイネン エノ チャクモク : ジンセイロン ノート ニオケル ミキ キヨシ ノ シテキ オ フマエタ キョウイクガクテキ カダイ セッテイ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
著者 |
助川, 晃洋
× 助川, 晃洋 |
|||||
書誌情報 |
ja : 宮崎大学教育文化学部紀要. 教育科学 en : Memoirs of the Faculty of Education and Culture, University of Miyazaki. Education 巻 23, p. 17-23, 発行日 2010-09-30 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 宮崎大学教育文化学部 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | The Faculty of Education and Culture, University of Miyazaki | |||||
言語 | en | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13454048 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11403434 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |