WEKO3
アイテム
高次脳神経機能、特に学習・記憶におけるシナプス可塑性の分子機構
http://hdl.handle.net/10458/3250
http://hdl.handle.net/10458/3250dbac358f-b25b-4ef7-b1db-1c90a4b7d45c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-05-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 高次脳神経機能、特に学習・記憶におけるシナプス可塑性の分子機構 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
髙宮, 孝悟
× 髙宮, 孝悟× 髙宮, 孝悟 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 学習や記憶で代表される高次脳神経機能は、高等生物であるわたくしたちが,より人間らしく生きていく上で基本となるものであり、この脳機能なしにはわたくしたちは生きていくためのさまざまな判断や問題を解決することができない。この学習や記憶の形成と維持には、その基盤となるシナプス可塑性とよばれる現象が大きな役割を担っている。このシナプス可塑性の詳細な分子機構が近年の神経科学(脳科学)の急速な進歩により、かなり明らかとなってきた。この総説において、学習・記憶に関する学問的考え方とこれらを解明しようとする科学的アプローチを、わたくしのこれまでの研究を中心に解説した。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 宮崎県医師会医学会誌 en : The Journal of the Miyazaki Medical Association 巻 34, 号 1, p. 1-10, 発行日 2010-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 宮崎県医師会 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 03898288 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00236117 |