WEKO3
アイテム
宮崎大学医学部附属病院精神科におけるコンサルテーション・リエゾン精神医療の現状
http://hdl.handle.net/10458/2479
http://hdl.handle.net/10458/2479bdeff54c-cd97-4419-aa01-3ed6fb535907
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-01-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 宮崎大学医学部附属病院精神科におけるコンサルテーション・リエゾン精神医療の現状 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
長友, 慶子
× 長友, 慶子× 並木, 薫× 林, 要人× 武田, 龍一郎× 松尾, 寿栄× 安部, 博史× 橋口, 浩志× 石田, 康 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 宮崎大学医学部附属病院精神科は,宮崎県の身体合併症治療施設として重要な役割を担っており,コンサルテーション・リエゾン精神医療を要する患者が,外来・入院ともに増加する傾向にある。重篤な身体合併症を有する精神障害者に対して,生命予後に関わる処置等を優先せざるを得ないために,精神科医師や看護スタッフが本来,精神科的なアプローチを必要とする患者へ時間を割くことができない状況もしばしばみられる。こうした地域特性の中での精神障害者の身体合併症治療の現状について調査したので,考察を加えて報告する。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 宮崎県医師会医学会誌 en : The Journal of the Miyazaki Medical Association 巻 31, 号 1, p. 15-20, 発行日 2007 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 宮崎県医師会 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 03898288 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00236117 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR |