WEKO3
アイテム
グリア細胞の小胞体ストレス応答を制御する膜貫通型転写因子OASIS : 新規小胞体ストレスセンサーOASISの活性制御機構と機能
http://hdl.handle.net/10458/2353
http://hdl.handle.net/10458/23531b36623b-545c-4a1c-918a-156c50dcc19e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-10-09 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | グリア細胞の小胞体ストレス応答を制御する膜貫通型転写因子OASIS : 新規小胞体ストレスセンサーOASISの活性制御機構と機能 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
キーワード | 小胞体ストレス, アストロサイト, 転写因子 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
キーワード | unfolded protein response, OASIS | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
今泉, 和則
× 今泉, 和則 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 小胞体ストレスは神経変性疾患の発症に密接に関わることが示唆されており,治療法開発には小胞体ストレス応答の全貌解明が必要である.我々は小胞体ストレスに対し強い抵抗性を示すアストロサイトに注目し,その細胞で特異的に発現する新規小胞体ストレスセンサーOASISの同定に成功した.OASISは,膜貫通型転写因子で小胞体ストレスに反応して膜内切断を受ける.切断断片は核に移行し小胞体分子シャペロンBiP/GRP78の転写を促すことでアポトーシスから細胞を保護する.このようなOASISの機能はアストロサイトのみで発揮されることから,「細胞種特異的な小胞体ストレス応答機構」という新しい概念が浮び上がってきた. | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 脳21 巻 9, 号 1, p. 98(98)-102(102), 発行日 2006-01-20 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 金芳堂 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13440128 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11217870 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR |