ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

There is a newer version of this record available.
  1. 医学部
  1. 医学部
  2. 学術雑誌掲載論文  (医学部)

小胞体ストレス応答の多様性

http://hdl.handle.net/10458/2355
http://hdl.handle.net/10458/2355
0ab1eeed-3d06-40f9-8f52-7ca122b730b1
名前 / ファイル ライセンス アクション
S-20_imaizumi-nou21-2008.pdf S-20_imaizumi-nou21-2008.pdf (1.5 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2009-10-09
タイトル
タイトル 小胞体ストレス応答の多様性
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
キーワード 小胞体ストレス, 膜貫通型転写因子, アストロサイト, オートファジー, 神経変性疾患
資源タイプ
資源タイプ journal article
著者 今泉, 和則

× 今泉, 和則

WEKO 8738

ja 今泉, 和則

ja-Kana イマイズミ, カズノリ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 捕乳動物の細胞は実に多彩な機能と形態を保有する.タンパク質を活発に分泌する細胞では小胞体の発達が著しい.このような細胞では大量のタンパク質合成と修飾のため常に小胞体に負荷がかかる状態(小胞体ストレス)にある.そのためタンパク質のフォールディンクおよび異常タンパク質の排除をより円滑に行うシステムが備わっている.筆者らは特定の細胞のみで小胞体ストレスから回避する応答系、すなわちunfolde protein responseの活性化に寄与する新規膜結合型転写因子OASISを見つけ出すことに成功した.本稿ではOASISの機能解析を通して見えてきた組織あるいは細胞種特異的小胞体ストレス応答の概略を述べる.さらに小胞体ストレスが負荷された際に、オートファジーが活性化して小胞体ストレスから保護することを明らかにしたので、その解析結果も併せて紹介する.
言語 ja
書誌情報 ja : 脳21

巻 11, 号 3, p. 9(293)-15(299), 発行日 2008-07-20
出版者
出版者 金芳堂
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13440128
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11217870
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.4 2023-07-30 07:56:17.000725
Ver.3 2023-07-29 23:10:25.150991
Ver.2 2023-07-29 07:46:01.474264
Ver.1 2023-05-15 11:52:10.375147
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

今泉, 和則, 2008, 小胞体ストレス応答の多様性: 金芳堂, 9(293)–15(299) p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3