WEKO3
アイテム
選択的スプライシングの巧妙さとその破綻 : 神経難病発症に関連する異常スプライシング
http://hdl.handle.net/10458/2271
http://hdl.handle.net/10458/227124c8083a-4858-4db3-9a10-825ddc4b2193
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-09-18 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 選択的スプライシングの巧妙さとその破綻 : 神経難病発症に関連する異常スプライシング | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Molecular mechanisms of aberrant splicing in neurological disorders | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
キーワード | スプライシング, SR蛋白質, 神経疾患, RNA | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
今泉, 和則
× 今泉, 和則 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | ひとつの遺伝子から多種類の蛋白質を生じることにより,ヒトではすべての遺伝子の数よりもはるかに多い20万種類以上の蛋白質がつくり出されている.この多様性を生み出す駆動力は,mRNAの選択的スプライシングである.ところが,本来は精密であるべき選択的スプライシングに異常が生じた場合,機能を欠いた蛋白質あるいは細胞傷害性の異常蛋白質が産生され,ときとして疾患発症に結びつく.本稿では,巧妙に制御されたスプライシングの分子機構と,それが破綻したときに生じる神経疾患の発症機序について紹介する. | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 蛋白質・核酸・酵素 en : Protein, nucleic acid and enzyme 巻 50, 号 4, p. 330-342, 発行日 2005-04 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 共立出版 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 00399450 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00140437 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR |