WEKO3
アイテム
一過性の左室内圧較差および僧帽弁逆流を呈したたこつぼ型心筋症の1例
http://hdl.handle.net/10458/2063
http://hdl.handle.net/10458/206398ac4a70-d65b-431a-8b19-8573c492ccf0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
komatsu-ishikai-vol.25-2-2001.pdf (564.6 kB)
|
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-07-08 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | 一過性の左室内圧較差および僧帽弁逆流を呈したたこつぼ型心筋症の1例 | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||||||||
著者 |
小松, 弘幸
× 小松, 弘幸
WEKO
7768
× 松尾, 剛志× 石川, 哲憲× 伊達, 晴彦× 前野, 正和× 北, 俊弘
WEKO
8181
× 今村, 卓郎× 江藤, 胤尚 |
|||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||
内容記述 | 症例は68歳,女性。2日前より出現した動悸と3 0分以上持続する胸部圧迫感を主訴に来院。心拍数1 1 6 /分,心尖部にLevine III/VIの汎収縮期雑音を聴取し,心電図でI,II,aVL,V2~6のS T上昇,血液検査で心筋逸脱酵素の軽度上昇がみられた。急性心筋梗塞を疑ったが,緊急冠動脈造影では有意狭窄を認めず,左室造影にて心尖部の無収縮と心基部の過収縮を呈する“たこつぼ"様の収縮形態を認めた。左室引き抜き圧測定では約6 0 m m H gの圧較差を生じており,4度の僧帽弁逆流も伴っていた。心基部過収縮の抑制と頻拍のコントロール目的でv e r a p a m i l内服を開始した。第2 5病日の心臓カテーテル検査では,冠動脈攣縮は誘発されず,心尖部の無収縮域も縮小し,左室内圧較差および僧帽弁逆流は消失していた。急性発症の左室内圧較差と僧帽弁逆流による血行動態悪化の予防に,v e r a p a m i lが有効であった可能性が考えられた。 | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 宮崎県医師会医学会誌 en : The Journal of the Miyazaki Medical Association 巻 25, 号 2, p. 150-153, 発行日 2001-09 |
|||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
出版者 | 宮崎県医師会 | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||||
収録物識別子 | 03898288 | |||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||
収録物識別子 | AN00236117 | |||||||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |