ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 教育・地域連携センター
  1. 教育・地域連携センター
  2. 紀要掲載論文 (教育研究・地域連携センター)

市町村における生涯学習人材バンク自己診断の分析

http://hdl.handle.net/10458/1242
http://hdl.handle.net/10458/1242
841501bd-8b15-4bfe-a65f-0c8e6eee89c5
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00002449345.pdf KJ00002449345.pdf (1.0 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-02-19
タイトル
タイトル 市町村における生涯学習人材バンク自己診断の分析
言語 ja
タイトル
タイトル Analysis 'Lifelong Learning Leader Bank Self-diagnostic Table' of Cities, Towns and Villages
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Leader Bank, Lifelong Learning Leader Bank, Self-diagnosis, Lifelong Learning Leader Bank Self-diagnosis
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 上條, 秀元

× 上條, 秀元

WEKO 7399

ja 上條, 秀元

ja-Kana カミジョウ, ヒデモト

en Kamijo, Hidemoto


Search repository
古市, 勝也

× 古市, 勝也

WEKO 7440

古市, 勝也

ja-Kana フルイチ, カツヤ

Search repository
上條, 秀元

× 上條, 秀元

WEKO 7399

ja 上條, 秀元

ja-Kana カミジョウ, ヒデモト

en Kamijo, Hidemoto


Search repository
Huruichi, Katsuya

× Huruichi, Katsuya

WEKO 7442

en Huruichi, Katsuya

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In cities, towns and villages the movement to set up lifelong learning leader bank has grown, in order to promote lifelong learning. However, they are not fully functioning in many cases, and it has been a subject to attain activation. Then, we
developed "Lifelong Learning Leader Bank Self-diagnostic Table", and we requested
to entry the Table to cities, towns and villages of Fukuoka Prefecture and Miyazaki
Prefecture.
As a result of analyzing the contents, there are many cases as follows. It has been a subject to arrange the full-time personnel who take charge of a consultation function or a coordination function, and to improve assessment system, and related system.
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 市町村において、生涯学習を推進するために、生涯学習人材バンクを設置する動きが広がっている。しかし、それらが十分に機能していないという実状が広く見られ、活性化を図ることが課題となっている。そのためには、それぞれの人材バンクの実状に即して、どこに問題があり、どのような方策が求められているかを的確に診断することが求められている。そこで、新たに「生涯学習人材バンク自己診断表」を開発し、福岡県と宮崎県の市町村に対して記載を依頼した。その内容を分析した結果、推進体制の面では、「複数の職員が仕事の片手間に行っている」などの問題を解決するために、今後は相談機能やコーディネート機能を担当する専任職員の配置を課題とするところが多いこと、評価システムおよび関連システムとの連携については、取り組みがあまりなされておらず、今後の課題とするところが多いことなどが明確になった。
言語 ja
書誌情報 ja : 生涯学習研究
ja : 宮崎大学生涯学習教育研究センター研究紀要

号 10, p. 1-18, 発行日 2005-03-31
出版者
出版者 宮崎大学生涯学習教育研究センター
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13420410
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN1058896X
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.6 2023-07-30 08:23:45.598083
Ver.5 2023-07-30 08:03:16.480530
Ver.4 2023-07-29 23:06:55.411305
Ver.3 2023-07-29 10:44:20.783038
Ver.2 2023-07-29 10:34:25.836310
Ver.1 2023-05-15 11:54:32.518027
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3