WEKO3
アイテム
生涯学習におけるIT活用の展開
http://hdl.handle.net/10458/1673
http://hdl.handle.net/10458/16735ff2008c-b7da-4092-84c9-05d00c9d42df
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-11-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 生涯学習におけるIT活用の展開 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Development of IT Use in Lifelong Learning | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Lifelong Learning, IT Use, Information Technology | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | ショウガイ ガクシュウ ニ オケル IT カツヨウ ノ テンカイ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
著者 |
高橋, 利行
× 高橋, 利行× Takahashi, Toshiyuki |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This text is a summary of the announcement at the symposium "e-Learning MIYAZAKl2005". In the announcement, first of all, it took a general view of the IT use in Education and research center for lifelong learning,University of Miyazaki and the advanced case in the lifelong learning in the whole country. Some aspects that thought about the IT use in the lifelong learning in the future were presented on that. |
|||||
言語 | en | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は、「シンポジウムe-Learningみやざき2005」における発表内容をまとめるものである。ここでは、 シンポジウムのテーマである「全国的動向と宮崎県の現状をもとに、e-Learningのこれからを考える」に 基づき、まず、宮崎大学生涯学習教育研究センターにおけるこれまでのIT活用と全国の生涯学習におけ る先進的な事例を概観した。その上で、生涯学習におけるこれからのIT活用のあり方を考える際のいく つかの視点を提示した。 |
|||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 生涯学習研究 ja : 宮崎大学生涯学習教育研究センター研究紀要 号 11, p. 29-33, 発行日 2006-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 宮崎大学生涯学習教育研究センター | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13420410 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN1058896X | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |