WEKO3
アイテム
教職大学院における情報モラル教育の実践的指導能力の育成
http://hdl.handle.net/10458/3838
http://hdl.handle.net/10458/38384d86a593-6c7d-4c2a-be10-b55e0244d2b5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-07-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 教職大学院における情報モラル教育の実践的指導能力の育成 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
キーワード | 情報モラル教育, 授業改善, 即戦力, 実践的指導能力, 協働体制 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | journal article | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | キョウショク ダイガクイン ニオケル ジョウホウ モラル キョウイク ノ ジッセンテキ シドウ ノウリョク ノ イクセイ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
著者 |
小林, 博典
× 小林, 博典× 新地, 辰朗× 衣笠, 高広× 衣笠, 高広 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究の目的は,教職大学院の授業改善を図りながら,情報モラル教育について の具体的な方法論を習得させ,即戦力としての実践的指導力を育成し,高度の実践力・応用力を備えた新人教員やスクールリーダーを養成することにある.対象は,本学の教職大学院生19 名(うち現職教員5 人)である.宮崎大学附属中学校の第2 学年PTA主催行事「情報モラル学習会」に筆者等が講師として関わる機会を生かし,この行事に教職大学院生を積極的に参加させ,中学生に対す る情報モラルの指導の在り方を追求させた.そして,中学生へのワークショップをはじめ,保護者,教員,関係機関の三位一体になった取組を実際に体験させた.その結果,情報モラルについての指導計画の立案,授業実践の具体的な方法について,指導能力レベルに大きな向上がみられた. |
|||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 日本教育工学会第24回全国大会論文集 発行日 2008 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 日本教育工学会 | |||||
言語 | ja | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM |