WEKO3
アイテム
定住創作家と住民との交流によるコミュニティ活性化のための交流マネージメントの有効性
http://hdl.handle.net/10458/2534
http://hdl.handle.net/10458/2534e66361d3-0360-4dbc-99b5-293ae6790cb3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-02-23 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 定住創作家と住民との交流によるコミュニティ活性化のための交流マネージメントの有効性 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
キーワード | 交流マネージメント, 定住創作家, ヒアリング調査, コミュニティ活性化 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
キーワード | communication management, local artists, interview survey, community vitalization | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | journal article | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | テイジュウ ソウサクカ ト ジュウミン ト ノ コウリュウ ニ ヨル コミュニティ カッセイカ ノ タメ ノ コウリュウ マネージメント ノ ユウコウセイ (ヘイセイ 13ネンド トシ ケイカク ロンブンシュウ 2001ネンド ダイ36カイ ニホン トシ ケイカク ガッカイ ガクジュツ ケンキュウ ロンブン ハッピョウカイ) | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 定住創作家と住民との交流によるコミュニティ活性化のための交流マネージメントの有効性 (平成13年度都市計画論文集(2001年度(第36回)日本都市計画学会学術研究論文発表会))|Availability of Communication Management between Local Artists and Residents toward Community Vitalization | |||||
言語 | ja | |||||
著者 |
竹田, 浩二
× 竹田, 浩二× 吉武, 哲信× 出口, 近士× Takeda, Kouji× 吉武, 哲信 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This paper investigates the availability of "Communication Management (CM)" which promotes the communication between residents and local artists in the community, and therefore introduces community vitalization. The object of CM can be divided into 3 stages considering communication process: 1) Promoting artists' migration, 2) Clueing communication, and 3) Keeping communication. Interview survey was performed in Aya-Town, Miyazaki Prefecture. The analysis reveals that the programs by the town authority are well arranged among the stages, and are evaluated positively by both the residents and the artists. The local associations such as neighborhood associations and artists-committee are also found to have similar functions to the local authority. It can be concluded that the communication management is available in community vitalization. | |||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
ja : 都市計画. 別冊, 都市計画論文集. 第36回日本都市計画学会学術研究論文集 巻 36, p. 481-486, 発行日 2001-10-15 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 日本都市計画学会 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 09131280 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10276504 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR |