WEKO3
アイテム
亜熱帯における牧場と草地の景観研究. 4. 台湾最南端の墾丁牧場周辺の景観構成要素による牧場景観評価
http://hdl.handle.net/10458/5635
http://hdl.handle.net/10458/56356773246f-2fe5-418b-997d-e5b53a6623b9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-06-21 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 亜熱帯における牧場と草地の景観研究. 4. 台湾最南端の墾丁牧場周辺の景観構成要素による牧場景観評価 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Landscape studies on the subtropical farm and grassland. 4. Landscape studies on the subtropical farm and grassland | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
細川, 吉晴
× 細川, 吉晴× 庄子, 一成× Shoji, Kazunari |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 台湾最南端に位置する墾丁牧場周辺の景観構成要素を用いて牧場景観評価のアンケート調査を行った結果,以下のように要約される。 1. 山の種類では,手前に白波が立つ海があり,右へ湾曲する海岸線と後方遠景に側面からの青蛭石が写っている写真や,手前に静寂な海があり正面中景に位置するやや平坦な亀山が写っている写真を選好した。また,山頂形状では,大尖石山の方向で異なる特徴から,提示した写真の中で近景から遠景に景観構成要素がうまく配置され美観があるものや,近景の左にカーブした道路で遠近感がうまく見受けられ遠景に大尖石山の山頂が尖がって見栄えのよいものが墾丁牧場周辺の地域景観整備に役立っている。さらに,背景が同一な草地に写った家畜景観では,ウマ2頭が草を食んでいるものや褐毛のウシ1頭が写っているものの漢好評価が高かった。さらにまた,季節の異なる牧場景観では,季節が初夏で草地から山地の一面が緑で覆われた修景写真や,季節が秋で徐々に黄色から茶褐色へ変わろうとする修景写真の評価が高かった。 2. 牧場景観評価結果から地域景観整備について検討し,牧場内の展望台や各種家畜を配置したふれあい牧場,一般道へのアクセス道の敷設,ランドマークである大尖石山山頂へのハイキングコースや平坦からやや傾斜のある草地の一部にハイキング兼自転車コースの設置,さらには,アメニティの高い緑地景観を呈するシバ広場などの計画も,検討する価値は高いと考えられる。いずれにしても,牧場景観の整備を行うには,墾丁牧場だけではなく地域全体における景観資源の発掘も必要と思われる。 |
|||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 沖縄畜産 巻 45, p. 17-26, 発行日 2010 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 沖縄畜産研究会 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10165842 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR |