@article{oai:miyazaki-u.repo.nii.ac.jp:00003618, author = {野村, 法雄 and Nomura, Norio and 山元, 恵理 and Yamamoto, Eri and Nakayama, Hayashi and 中山, 迅 and 猿田, 祐嗣 and 野村, 法雄 and Nomura, Norio and Saruta, Yuji}, journal = {宮崎大学教育文化学部附属教育実践総合センター研究紀要, Journal of the Research Center for Educational Practice of the Faculty of Education and Culture, University of Miyazaki}, month = {Mar}, note = {OECDのPISA調査で「科学的な疑問を認識する」に関する課題の得点が低いことに着目し, 中学校理科教科書における物理領域と化学領域の問いの種類と頻度を分析し, その特徴と傾向を明らかにした。 物理領域では「どんな」という言葉を使って, 関係を聞く問いが多いという特徴や, 「どうなって」 という言葉を使った問いが多いという傾向があった。 化学領域では肯定か否定で答えられるような絞り込まれた問いや, 「どんな」という言葉を使った問いが多いという傾向があった。}, pages = {169--183}, title = {中学校理科教科書における問いの分析 : 物理領域と化学領域における問いの特徴と傾向}, volume = {20}, year = {2012}, yomi = {ノムラ, ノリオ and ヤマモト, エリ and ナカヤマ, ハヤシ and サルタ, ユウジ and ノムラ, ノリオ} }