WEKO3
アイテム
ヒュウガナツの花芽分化と果実成長に及ぼす夏秋季の二,三の処理の影響
http://hdl.handle.net/10458/1109
http://hdl.handle.net/10458/1109bf0e4f78-4afe-4581-8d6b-5c7bb93f98a8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-01-21 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ヒュウガナツの花芽分化と果実成長に及ぼす夏秋季の二,三の処理の影響 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Effects of a few treatments from summer to early fall on the flower bud differentiation and fruit growth of Hyuganatsu (Citrus tamurana hort. ex Tanaka) | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ヒュウガナツ, 摘葉, 果実成長, 花芽分化, KClO3 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Hyuganatsu, Defoliation, Fruit grouth, Flower bud differentiation, KClO3 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | ヒュウガナツ ノ ハナメ ブンカ ト カジツ セイチョウ ニ オヨボス カシュウキ ノ 2,3 ノ ショリ ノ エイキョウ | |||||
著者 |
山下, 研介
× 山下, 研介× 木下, 和寿× 鉄村, 琢哉× Yamashita, Kensuke× Kinoshita, Kazuhisa |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本実験においては、夏秋季の葉数の減少がビュウガナツの花芽分化や果実品質にどのような影響を及ぼすかについて調査した。無着果新梢を用いて、9月に着生葉の半数を除去した半摘葉区、それにKClO3水溶液を散布した+KClO3水溶液葉面散布区、無摘葉の対照区の3区を設け、花芽分化に及ぼす影響を調査したところ、半摘葉区では明らかに花芽数が減少した。これに対して、半摘葉+KClO3葉面散布区では対照くと差がない程度にまで花芽数が回復した。また、7月に着果枝を用いて1/2摘葉区、1/3摘葉区、対照区の3区を設けて収穫果の果実品質に及ぼす影響について調査したところ、前2者とくに1/3摘葉区の果実重は対照区のそれと比べて低い値を示した。しかし、果汁のBrixおよびクエン酸含量には差が見られなかった。以上の結果を踏まえて、台風襲来後の樹体管理について若干の考察を加えた。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | The present experiment was carried out to know how much the reproductive growth of Hyuganatsu(Citrus tamurana hort. ex Tanaka) shoots could be influenced by leaf removal from summer to autumn. The results obtained were as follows.1. Defoliation where half of the leaves of a non-bearing shoot were removed in Sepetember decreased the flowers in number which opened next spring on the treated shoot. But an autumnal spray of a KClO3 solution to the defoliated shoot recovered this bad effect, and as many flowers as in the non-treated shoot bloomed.2.Defoliation where half of the leaves of a bearing shoot were removed in July resulted in a signficant decrease in weight on the harvested fruits in winter, but defoliation where 1/3 of the leaves of a bearing shoot were picked off did not bring about any significant decrease in weight on the harvested fruits. Both kinds of defoliation did not lower the Brix and acid content on the juice of the harvested fruits. Based on these results, cultivation methods after a typhoon attack from summer to autumn were discusssed. | |||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
ja : 宮崎大学農学部研究報告 en : Bulletin of the Faculty of Agriculture University of Miyazaki 巻 54, p. 1-6, 発行日 2008-01-15 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 宮崎大学農学部 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | Faculty of Agriculture, University of Miyazaki | |||||
言語 | en | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 05446066 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00236503 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |