WEKO3
アイテム
粒子と微小生物運動の三次元計測装置の開発および環境計測への応用
http://hdl.handle.net/10458/553
http://hdl.handle.net/10458/55344b00004-98ce-46cc-bfce-9e4b5e451d3e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-06-29 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 粒子と微小生物運動の三次元計測装置の開発および環境計測への応用 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 微小生物, 画像, 環境, 粒子, 速度, 計測, TVカメラ | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
その他(別言語等)の研究課題名 | ||||||
その他のタイトル | 平成11年度~平成13年度科学研究費補助金研究成果報告書(平成14年3月) | |||||
言語 | ja | |||||
研究代表者 |
川末, 紀功仁
× 川末, 紀功仁 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Z軸ステージ上に目盛りを刻んだ平板を設置し,これにマルチスポットレーザを照射し,平板に現れる輝点の位置を計測器で計測する実験を行った.予め直線の式を求めておき,撮影される輝点はこのレーザの式上にあることから,計測値を補正し計測値の精度向上に利用する新たな着想に至った.計測精度を検定し,2倍以上の計測性能が得られた.この着想により,粒子運動の計測以外にも,流体自由表面形状計測など,本計測器の応用範囲の拡大が見込まれる.また,中空軸モータに屈折レンズを埋め込むことで,計測器の振動を押さえることが可能になった.それに伴い,撮影される画像の鮮明さが向上し,一度に計測される計測点の数を大幅に増やすことが可能になった. 撮影されるらせん軌跡の情報をフィールド間で比較し,その変化から非定常的な運動状態を解析するアルゴリズムを開発した.異なる時刻に撮影された画像間で対応する計測点を探し出す処理が必要であるが,本計測手法で撮影される各計測点の形状は,円形のバイアスにより,計測点ごとに異なり,また,画像間では,同一の計測点であれば,相似形になる.この特徴は,画像処理の自動化には非常に有効であることを確認した.また.微小生物の運動計測に用いるマイクロスコープには,これまで用いていた矩形断面の屈折レンズの変わりにウェッジプリズムを利用することで,TVカメラからの奥行き情報をさらに正確に算出できることを確認した.本研究では,地域の特性を生かした研究として,流体中や溶液中の粒子や微小生物の運動状態を計測する手法を開発した.平成14年度からは,さらに,"画像処理による海洋生物環境モニタリング"(地域結集型プロジェクト)のテーマでさらに発展する予定である. |
|||||
言語 | ja | |||||
権利 | ||||||
言語 | ja | |||||
権利情報 | 第1部は出版のため非公開 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa |