@article{oai:miyazaki-u.repo.nii.ac.jp:00000189, author = {石川, 信一 and ISHIKAWA, SHIN-ICHI and 戸ヶ崎, 泰子 and TOGASAKI, YASUKO and 佐藤, 正二 and Sato, Shoji and 佐藤, 容子 and Sato, Yoko and 佐藤, 正二 and Sato, Shoji and 佐藤, 容子 and Sato, Yoko}, issue = {4}, journal = {教育心理学研究, The Japanese journal of educational psychology}, month = {Dec}, note = {本稿の目的は,児童青年に対する抑うつ予防プログラムのレビューを行うことであった。初めに,抑うつのリスクファクターには,個人的要因,社会的要因,認知的要因,家族の要因,外的な出来事要因があることが示された。このリスクファクターを軽減するための予防的介入要素は以下の4つに分類できることが分かった。(1)環境調整,(2)社会的スキルの獲得,(3)問題解決能力の向上,(4)認知への介入である。次に,予防研究をユニバーサルタイプとターゲットタイプ(indicatedとselectiveの予防プログラム)の2つに分類した。先行研究の多くは,ターゲットタイプのプログラムは抑うつの予防に効果があることを示している。一方,ユニバーサルタイプの結果は一貫していない。特に,長期的予防効果についての実証はあまりなされていない。最後に,抑うつ予防研究における実践と研究における示唆について議論がなされた。 \nThe present article reviews programs for prevention of depression in children and adolescents. Published studies have indicated that risk factors for depression include individual factors, cognitive factors, social factors, family factors, and life-events/situations. Prevention components that reduce these risk factors were categorized into 4 techniques: environmental adjustment, social skills training, social problem-solving training, and cognitive interventions. Published studies were divided into 2 types: universal programs and targeted programs, the latter including indicated and selective prevention. Many previous studies have showed that targeted programs are effective at preventing depression. In contrast, results with universal programs have been inconsistent. The evidence for a long-term preventive effect of universal programs is especially limited. Implications for practice and for research on prevention programs for depression were discussed.}, pages = {572--584}, title = {児童青年に対する抑うつ予防プログラム : 現状と課題}, volume = {54}, year = {2006}, yomi = {イシカワ, シンイチ and トガサキ, ヤスコ and サトウ, ショウジ and サトウ, ヨウコ and サトウ, ショウジ and サトウ, ヨウコ} }