WEKO3
アイテム
有用野草の種子増殖による草地造成技術開発に関する研究
http://hdl.handle.net/10458/1794
http://hdl.handle.net/10458/1794d99d0f7b-79f3-41f6-aebb-c84730465f32
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-02-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 有用野草の種子増殖による草地造成技術開発に関する研究 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Artificial propagation by seeding useful wild grasses | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 有用野草, 種子増殖, 採種機, 草地造成, チガヤ, ススキ, 風散布種子, 緑化 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | bio-diversity, Native grass, Re-vegetatin, Seed dormancy, Seed propagation, Seed harvester | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
研究代表者 |
西脇, 亜也
× 西脇, 亜也 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 平成14年度~平成15年度科学研究費補助金 (基盤研究(C)(2)) 研究成果報告書 |
|||||
言語 | ja | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | HDL | |||||
関連識別子 | http://hdl.handle.net/10458/465 | |||||
関連名称 | http://hdl.handle.net/10458/465 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
目次情報 | ||||||
ja | ||||||
1-6 : はしがき・概要 7-8 : 西脇亜也, 槐島芳徳, 野草種子の採取方法の検討 : 改造型エンジン・ブロワーによる採種効率, 日本草地学会講演要旨, 2004 9-18 : 西脇亜也,脇田政浩,在来野草による緑化法に関する研究 : 種子の採種法の検討と高速道路法面緑化実証試験の調査結果 19-23 : 水口,亜樹; 西脇,亜也; 小山田,正幸, チガヤ(Imperata cylindrica (L.) BEAUV.)における開花時期の異なるタイプ間の種子発芽特性の違い, 日本草地学会誌 48(3),216-220,2002 http://ci.nii.ac.jp/naid/110003850283/ 24-29 : 水口,亜樹; 西脇,亜也; 杉本,安寛, 開花時期の異なるチガヤ(Imperata cylindrica (L.) BEAUV.)2タイプ間の形態的差異, 日本草地学会誌 49(4),324-329,2003 http://ci.nii.ac.jp/naid/110003849612/ 30-35 : 水口,亜樹; 西脇,亜也; 小山田,正幸; 杉本,安寛, 宮崎大学構内における開花時期の異なるチガヤ (Imperata cylindrica (L) BEAUV.) 2タイプの分布, 宮崎大学農学部研究報告 49(1・2),89-94,2003 http://ir.lib.miyazaki-u.ac.jp/dspace/handle/123456789/465 36-38 : 渡辺,也恭; 西脇,亜也; 菅原,和夫, 人工草地におけるミノボロスゲ(Carex albata Boott)の種子生産, 日本草地学会誌 49(1),49-51,2003 http://ci.nii.ac.jp/naid/110003849573/ 39-42 : WATANABE Nariyasu, NISHIWAKI Aya, SUGAWARA Kazuo, Dissemination of Carex albata Boott seeds by grazing cattle, Grassl Sci 48(2),142-145,2002 http://ci.nii.ac.jp/naid/110003850272/ 43-47 : 渡辺,也泰; 八谷,絢; 西脇,亜也; 板野,志郎; 菅原,和夫, 放牧利用人工草地におけるハルガヤ(Anthoxanthum odoratum L.)とミノボロスゲ(Carex albata Boott)の生育環境, 日本草地学会誌 49(6),611-615,2004 http://ci.nii.ac.jp/naid/110003849660/ 48-52 : 西脇亜也,寺本めぐみ, 九州地域の麦作におけるイタリアンライグラス・カラスムギの発生実態-農業改良普及センターへのアンケート結果-, 日草九支報 32(2),17-21,2002 |