WEKO3
アイテム
クロバザム(マイスタン®)の追加投与が奏効したレンノックス症候群の2例
http://hdl.handle.net/10458/2224
http://hdl.handle.net/10458/22241dd9a721-a400-4166-b8a1-8ef9488ac082
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-08-26 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | クロバザム(マイスタン®)の追加投与が奏効したレンノックス症候群の2例 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
植田, 勇人
× 植田, 勇人 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | レンノックス症候群は多彩なけいれん発作症状を示すてんかん症候群であり, 従来の抗てんかん薬(anti-epileptic drug ; AED)に対して治療抵抗性である場合が多い。今回クロバザムの追加投与が奏効し, けいれん発作頻度の減少に成功した2症例を経験したので報告する。症例はいずれも, 点頭てんかんで発症, 某小児科においてウエスト症候群と診断され, ビタミンB6・ACTH療法およびAEDの治療が行われたが, 点頭てんかん発作を完全にコントロールできず, レンノックス症候群に移行した症例である。当科において長年発作減少を試みていたが, 発作はきわめて難治性で, 各AEDを増量しても発作回数を減少させることはできなかった。そこでクロバザムを追加投与し漸次増加させたところ, 投与して間もなく発作頻度は著しく減少した。レンノックス症候群における発作抑制はきわめて困難な場合が多いが, 同症候群にクロバザムの追加投与が著効した症例を紹介する。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
en : Pharma medica 巻 21, 号 5, p. 176-178, 発行日 2003 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | メディカルレビュー社 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 02895803 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10042412 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR |