このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
お知らせ
システムバージョンアップのため、下記のとおりサービスを停止します。
・2023年5月9日~6月29日・・・コンテンツ新規登録、更新の停
止
※コンテンツ登録の申込は随時受付いたします
・2023年6月28日~29日・・・公開停止
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
利用について
トップページ
リポジトリのご案内
リポジトリについて
宮崎大学学術情報リポジトリ
本学において生産された電子的形態の教育・研究成果物を収集・蓄積・保存し、学内外に無償で発信・提供しています。
学術コンテンツの利用にあたっては、著作権法を遵守してください。
利用方法、よくある質問については下記のリンクから「6.宮崎大学学術情報リポジトリ」の項目をご覧ください。
FAQ
運用方針
宮崎大学学術情報リポジトリ運用指針
リンクリスト
検索
宮崎大学
宮崎大学附属図書館
九州地区国立大学教育系・文系リポジトリ
オンライン状況
オンラインユーザー
38人
カウンタ
COUNTER
リポジトリ公開中の本学刊行物
○
宮崎大学教育文化学部紀要
人文科学
社会科学
自然科学
芸術・保健体育・家政・技術
教育科学
○
宮崎大学教育学部研究紀要
○
宮崎大学教育文化学部附属教育協働開発センター研究紀要
○
宮崎大学教育学部附属教育協働開発センター研究紀要
○
宮崎大学教育学研究科教職大学院年報
○
南九州看護研究誌
○
宮崎大學工學部紀要
○
技術センター報告
○
宮崎大学地域資源創成学部紀要
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
教材 / Learning Material
データ・データベース / Data or Dataset
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
教育学部・大学院教育学研究科
紀要掲載論文 (教育学部)
宮崎大学教育学研究科教職大学院年報
第2号
Permalink : http://hdl.handle.net/10458/00010385
教職大学院での実技を取り入れた授業の展開―専門科目「危機管理の理論と事例演習」の事例―
利用統計を見る
File / Name
License
本文
本文 (1.59MB)
[ 48 downloads ]
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
著者
湯田 拓史
/ ユダ ヒロフミ
( 科研費研究者番号:
20448161
)
坂元 厳
/ サカモト ツヨシ
著者(英)
Yuda Hirofumi
( 科研費研究者番号:
20448161
)
Sakamoto Tuyoshi
抄録
2020 年度から宮崎大学教職大学院の教育行政・学校経営分野の院生が履修する選択科目「危機管理の理論と事例演習A(災害対応)」と「危機管理の理論と事例演習B(保護者対応)」は、実技を取り入れた授業として開講されている。クォーター制として災害対応のAと保護者対応のBとに分割して、それぞれ全8 回の授業としている。Aでは不審者対応として「さすまた」の実技演習を実施している。Bでは模擬記者会見を実施し、マスコミ役による質問を経験できるようにしている。
実技を授業に取り入れた成果は、理論と実践の往還である。学部の教職課程での講義では、座学中心になりがちであったが、ストレート院生にとっては、学部で座学として学んだ危機管理の知識が実際に有効か否かを実体験することができる。現職院生にとっても、大学院で学ぶ原理としての「児童生徒の安全確保」と「アカウンタビリティの原則」を実践することの困難性を経験できるのである。
雑誌名
宮崎大学教職大学院年報
号
2
ページ
27 - 35
発行年
2022-06-30
出版者
宮崎大学教育学研究科教職大学院
ISSN
2436-2328
関連サイト
宮崎大学大学院教育学研究科
フォーマット
application/pdf
著者版フラグ
publisher
Powered by
WEKO