このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
利用について
トップページ
リポジトリのご案内
利用について(テスト)
宮崎大学学術情報リポジトリ
本学において生産された電子的形態の教育・研究成果物を収集・蓄積・保存し、学内外に無償で発信・提供しています。
学術コンテンツの利用にあたっては、著作権法を遵守してください。
利用方法、よくある質問については下記のリンクから「6.宮崎大学学術情報リポジトリ」の項目をご覧ください。
FAQ
運用方針
宮崎大学学術情報リポジトリ運用指針
リンクリスト
検索
宮崎大学
宮崎大学附属図書館
九州地区国立大学教育系・文系リポジトリ
オンライン状況
オンラインユーザー
46人
カウンタ
COUNTER
リポジトリ公開中の本学刊行物
○
宮崎大学教育文化学部紀要
人文科学
社会科学
自然科学
芸術・保健体育・家政・技術
教育科学
○
宮崎大学教育学部研究紀要
○
宮崎大学教育文化学部附属教育協働開発センター研究紀要
○
宮崎大学教育学部附属教育協働開発センター研究紀要
○
宮崎大学教育学研究科教職大学院年報
○
南九州看護研究誌
○
宮崎大學工學部紀要
○
技術センター報告
○
宮崎大学地域資源創成学部紀要
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
教材 / Learning Material
データ・データベース / Data or Dataset
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
学内共同研究
研究報告・技術報告・調査報告 (学内共同研究)
Permalink : http://hdl.handle.net/10458/1744
田野演習林における雨水と渓流水の溶存成分 : 降水時における山地渓流水中の成分濃度変動
利用統計を見る
File / Name
License
takagi2-mori-2001.pdf
takagi2-mori-2001.pdf (145.8KB)
[ 7 downloads ]
アイテムタイプ
報告書 / Research Paper
言語
日本語
研究代表者
髙木 正博
( 科研費研究者番号:
70315357
)
抄録
田野演習林における雨水と渓流水の溶存成分
-平水流量時の成分濃度-
-降雨時における山地渓流水中の成分濃度変動-
雨水と平水時の渓流水を本学の演習林内で1996年11月から約4年間、また、1降雨時の渓流水を2000年9月8日から12日まで1,2時間おきに採取し、分析した。測定項目はpH、EC、Na+、NH4+、K+、Mg2+、Ca2+、Cl-、NO3-、SO42-である。その結果、(1)雨水のpH平均値4.76が渓流に流出すると、7.00以上になり酸性が緩和された。(2)渓流水のNH 4+、NO 3-濃度は雨水よりかなり低く、水質浄化作用がみられ、渓流水のMg2+、Ca2+の濃度は雨水より高かく、ミネラル類が付加された。(3)渓流水のMg2+、Ca2+、SO42-などの濃度は降水量の少ない冬に高くなった。(4)降雨の降り始めの渓流水の多くのイオン濃度は高くなった。(5)降雨により流量が増えると、渓流水のNO 3-濃度は低下せず、Mg2+、Ca2+、Cl-は逆に低下し、降雨中の渓流水の溶存イオンの濃度はイオンによって異なることが認められた。
著者版フラグ
publisher
Powered by
WEKO